ホーム > 婦人科のご案内 > 生理の移動(月経移動)について

生理の移動(月経移動)について

医療法人みらいグループ

生理日はホルモン剤(低用量ピル、中用量ピルなど)によってコントロールすることができます。
どうしても外せないイベントと生理の日程が重なってしまったときには、無理をせずにピルの使用も視野に入れてみてください。

生理の移動(月経移動)とは

月経移動とは、ホルモン剤(ピル)を用いて生理の日にちを希望の日にちにずらすことをいいます。結婚式や大切な試験・スポーツの大会、旅行やライブなど、大切なイベントが生理とぶつかりそうなことがあらかじめわかっている場合に、イベントと生理がぶつからないように調整することができます。

月経移動には、以下の2種類の方法があります。

  • イベントの前に来るように、予定より生理を早める方法
  • イベントの後に来るように、予定より生理を遅らせる方法

使用するホルモン剤について

月経移動の際に用いる薬は、女性ホルモン剤(ピル)です。ピルというと避妊や生理痛の治療に用いるイメージがありますが、短期間だけ用いることで、生理を都合の良い日に移動させることができます。

使用するピルの種類は、生理を早めるか遅らせるかによって、また持病や身体の状態などによって異なります。ピルの内服中は、排卵が来ないので生理も止まります。ピルの内服を止めると、2〜3日で消退出血(普段よりも少し軽い生理)が起こります。この消退出血は、平均5日程度でおさまります。

当院では、月経移動の際に使用するホルモン剤は、以下の2種類から最も適切なものを選択します。

  • プラノバール(中用量ピル)
  • ノアルテン(ミニピル:黄体ホルモン単剤)

診察の際には、それぞれの薬の詳しい飲み方や注意点などもあわせてご説明いたします。ご不安な点やわからない点などがありましたら、診察時に遠慮なくお聞きください

生理を早めたい場合

生理を早めたい場合

生理を予定日より早めたい場合は、1回前の月経日から数えて5日目から内服を開始し、避けたい日より前に月経を起こします。
生理をずらしたい期間にピルを服用する必要がありませんので、生理が終わり、体調が良好な時期にイベントを迎えられます。イベント中のピルの飲み忘れの心配がないため、旅行の際などにおすすめです。

生理を遅らせたい場合

生理を遅らせたい場合

生理を予定日より遅らせたい場合は、月経予定日の3~5日前から月経を避けたい日まで飲み続けます。
イベント期間中も正しく服用すれば、ほぼ確実に生理を避けることができます。また、予定が急に決まった場合にも、生理予定日の1週間前までに受診していただければ対応可能です。

月経移動の費用

月経移動をご希望の方は、内服開始日時に間に合うように、早めにご来院をお願いいたします。

プラノバール 初診料3,000円(税込3,300円)+薬1錠100円(税込110円)×日数分
ノアルテン 初診料3,000円(税込3,300円)+薬1錠120円(税込132円)×日数分

月経移動の副作用

生理をずらすこと自体には、特に大きな問題はありません。もともとの生理周期が順調でありきちんと排卵があれば、ピルの内服を止めると数日で消退出血が起こります。次の生理も、もともとの生理周期と同じ間隔で起こります。

生理を早める方法も遅らせる方法も、ピル全般に見られる吐き気や頭痛といった軽い副作用が発現する可能性があります。また、非常にまれですが血栓症を起こす可能性もゼロではありません。

血栓症(深部静脈血栓症)

深部静脈血栓症とは、主にふくらはぎにある深部静脈に血栓(血液の塊)ができ、静脈が詰まってしまう病気です。飛行機などで長時間同じ姿勢で座っていると起こりやすいため、エコノミークラス症候群とも呼ばれています。

静脈が詰まると足の血液が心臓まで戻れなくなり、ふくらはぎのむくみや痛みなどの症状が出ます。これを放置すると、詰まった血の塊が静脈を経由して心臓まで流れます。最終的に血栓が肺の血管まで飛ぶと、肺の血管が詰まって命に関わる状態になることがあります(肺梗塞)。

ピルを飲んでいる期間に次のような症状が出てきたら、すぐに内服を中止し、当院までご相談ください。旅行中などで当院にご相談が難しい場合は、最寄りの婦人科や循環器内科、緊急外来などを受診するようお願いいたします。

  • ふくらはぎの痛み、むくみ、しびれ感(ふくらはぎの症状は片側に起こることが多い)
  • 鈍い胸の痛み、突然の息切れ
  • 胸部の押しつぶされるような痛み
  • 激しい頭痛、めまい、失神
  • 視覚・言語障害(視野狭窄、舌のもつれなど)

血栓症になりやすい状況として、以下のものが挙げられます。

  • 長時間同じ姿勢で体を動かせない状態が続く
  • 水分不足で脱水の傾向がある
  • ストレスや疲労が溜まっている

長時間の移動の際は定期的に立ち上がったり、足の運動をするよう心がけましょう。また「トイレに行くから」と水分を控えがちになる方も多いですが、これは非常に危険な行為です。旅行中も、水分をしっかり摂ることを心がけましょう。疲れた時にはすぐに休憩を取りましょう。

また、以下のような方は血栓症になりやすいことがわかっています。そのほかに持病がある場合など、状態によってはピルの処方をお断りする場合があります。

  • 40代以上の方
  • BMI30以上の肥満体型の方
  • たばこを吸う方

お気軽にご相談を

生理は女性にとっては大切なものですが、生理の時には下腹部痛などでパフォーマンスが落ちるのも確かです。どうしても外せない大切なイベントと生理の日程が重なってしまったときには、我慢せずに生理をずらすことを検討してくださいね。

受診時には、「最後に生理が始まった日」「次回の生理開始予定日」「生理をずらしたい日取り(予定のある日)」の情報を元に、最も適切なホルモン剤を決定し、内服のスケジュールを立てていきますので、メモなどを持っていきましょう。
年齢や体型、病気、喫煙者かどうかなども処方の内容にかかわってきますので、不安な方は早めにご相談ください。

WEB予約