
明日から4月
この時期、育児休暇が終わってお仕事復帰の方もたくさんいますよね。
うまくいくのか?こなせるのか?
どきどきしますよね。
大丈夫!全てうまくいきます。
お仕事のペースもあっという間に取り戻すから。
そして、保育園って子どもたちにとって
とっても楽しい場だと思う
だって、子どもは子どもが大好きだからね????
あなたが
こんなに小さいのに預けてかわいそう とか
ほんとは仕事したくないのに頑張っている とか
そんな罪悪感や我慢を手放せば
全てはうまくいくようになっています♪
最近、仕事に復帰するのでおっぱいをやめました
という方が来て
おっぱいをやめないという選択肢もあるので
そのことについて書きます!
仕事復帰する=おっぱいやめる
と思っている方多いんだけど
実は、仕事復帰するからこそおっぱいを続けると
色々楽にすむことがあります。
まず、お迎え
1日離れていると、お迎えに行ったらべったり
ということがよくあります。
急いでごはん作りたいんだけど、
ちょっとやりたいことあるんだけど
なのにべったりで何もできない!!ハズキルーペ!!
そんな時おっぱいtimeがあるとあら不思議
帰ってすぐおっぱいtimeしたら
すんなり落ち着いて余裕でごはん作れちゃうからー
あんなにべったりだったのに、おっぱい飲んだら
はい、充電終了!って感じですごく楽
おっぱいmagic????
例えば朝ごはん
それでなくても忙しい朝
ごはん用意するのも大変だし、食べさせるのも大変
ついつい甘めのパンとかバナナとか頼りがちだけど
おっぱいがあったら5分で終了です。
もちろん登園ノートには「お味噌汁・ごはん」
なんてしれっと書いて
これはほんとうに楽ちんでした。
仕事中、初日くらいはおっぱいが張っちゃって
トイレでちょっと搾乳したりもするけど
2日目くらいからはからだが順応して
仕事中張らなくなるのよ
からだってすごいよね
だから、仕事始めるからっておっぱいをやめなくても大丈夫
もちろんやめても大丈夫
自分がどうしたいか?なんだけど
おっぱいの特典を知らないでやめちゃうのもったいないから
おっぱい、続けたいけど夜がつらい
おっぱい続けていると夜に起こされる〜
それはまた別の解決策があります!
次はそのことについて書きますねー♪
つづく
スタッフブログ一覧に戻る