
2018年〜〜!!
やっとopenの実感が。
昨日も北山田に行って来ました。
Solaはほんとに立地がいいんです。
窓からの景色が最高。
落葉樹なので季節ごとに表情も変わる
ここで仕事ができることが楽しみで仕方がない!
そのわくわくはエネルギー(波動)になるので
居心地のいい場所になりますよ。
Solaでお誕生を迎えてよかった、楽しかった
そんな気持ちのよさを約束します。
ぜひSolaを選んでください????
それでは、またまたご質問をいただきました。
今日も妊婦ちゃんあるあるいってみたいと思います!
「紅茶が大好きですが我慢しています。何かオススメの飲み物ありますか?」
カフェインはよくないって言われています。
からだを冷やす作用もあるし、刺激があるから
でもね、我慢はもっとよくないかも
我慢するとよけい飲みたくなってイライラしちゃったり
なので、1日2杯くらいは構わないと思います。
そうやって制限を外すとこだわりがなくなります。
ていねいに味わってね。
紅茶が好きなら茶葉にもこだわってていねいに入れる
その時間はゆとりを生みます。くつろぎを感じます。
五感が喜ぶのはとても気分がいいです。
飲み物が好きな方は2杯じゃ足りないかな?
でもお水もあきちゃう
そんな時はハーブティ????
ルイボスティーはノンカフェインだし遠慮なくどうぞ
アカベシロップをちょっとたらして飲むと甘みもあっておいしい
ダンディライオン(たんぽぽコーヒー)も香りがよくておいしい
デトックス効果バツグンなので罪悪感もさようなら〜〜
ラズベリーリーフtea
子宮の筋肉の血流をよくするので安産のお茶
お産後の子宮の戻りもよくなります
ただラズベリーリーフは子宮を収縮させる作用もあるので34週以降の飲用を進めている場合もあります
ハーブに詳しい方によれば1日500mlくらいなら全く気にしなくていいみたいですが
気になる方は気持ちを優先してください
そのほかには
ほうじ茶
おいしいほうじ茶はコーヒーや紅茶にまけない香りとこくがあるような
生姜をすりおろしてteaスプーン1杯くらい入れるとまたおいしい
アガベシロップたらしてもおいしい
ハーブtea????はインスリンの急激な上昇を抑えるので
食後に飲むといいですよ
からだの酸化を抑えて老化を防ぎます
アガベシロップも取りすぎはよくないけど
飲み物にちょっとたらすくらいは大丈夫
甘いもの欲しい欲が抑えられます
はちみつと比べても溶けやすいので使いやすいと思う
メイプルシロップもいい感じです 溶けやすいからなじみやすい
温かいお茶を飲むといらん食欲も抑えられます
(自分調べ)
というと私が優雅な毎日を過ごしている感がありますが
落ち着きがないのでゆっくりお茶を楽しめない性格・・
だからよけい1杯のお茶のもたらすゆとりにはあこがれます
というわけでおすすめのtea timeです????
そうそう、ごはん前にお茶を飲むと胃液が薄まって消化によくないんだって
そういう意味でもお茶は食後に 豆知識